

トイレのリフォームを検討している人のなかには、TOTOの「GG」シリーズを購入しようかと考える人もいます。スタイリッシュなタンク式トイレを購入したい人におすすめです。
TOTOが販売する「GG」シリーズの基本情報は以下となります。
標準プラン | メーカー希望小売価格 245,200円(税抜) → 172,000円(税抜) ※他のサイズ・プランをご希望の場合についてはお問い合わせください。 |
サイズ | 「GG」幅391mm×奥行730mm×高さ654mm 「GG-800」幅391mm×奥行771mm×高さ930mm |
排水方式 | 壁排水・床排水(床排水は追加費用10,000円) |
カラー | 4色 |
備考 | ※床排水の場合の価格になります。壁排水の場合は別途工事費が追加になります。 ※上記記載料金には材料費・工事費・諸経費全ての料金が含まれております。 ※施工場所内に駐車場がない場合は、お近くのコインパーキングに停めての作業となりますので 別途費用がかかります。 |
「GG」シリーズには、「GG」と「GG-800」の2種類があり、サイズや設備、価格が異なります。
「GG」と「GG-800」の違いは、手洗い器がタンク上部に付いているかどうかです。
「GG-800」は手洗い器が付いているため「GG」よりも5,000円高くなっています。
TOTOのトイレ「GG」シリーズには、以下の特徴があります。
それぞれどのような機能なのか解説していきましょう。
「きれい除菌水」でウォシュレットのノズル内部と外部を自働で洗浄・除菌します。
使用時にかぎらず定期的に洗浄するため清潔さを保てるでしょう。
「きれい除菌水」とは、水を電気分解して作られる除菌成分「次亜塩素酸」を含んだ水です。
除菌成分は時間経過とともに水に戻るため、環境に優しいというメリットがあります。
便器内に自働でミストを吹き付け、水のクッションを作ることで汚れをつきにくくします。
先に水を撒いておくことで、使用時に汚れと便器の隙間に水が入り込むのです。
これにより汚れが浮いて流れやすくなります。
「GG」シリーズは、便器の側面に取り付けられたレバーにより、ウォシュレットの前方が持ち上がる構造をしています。これにより便座と便器のあいだが簡単に掃除できるためトイレを清潔に保てるでしょう。
セフィオンテクトは、表面の凹凸を100万分の1mm(ナノメートル)のレベルでなめらかにしたTOTO独自の技術です。純度の高いガラスを約1200℃の高温で焼き付けたことで、汚れがつきにくく落ちやすい清潔な便器を実現しました。
便器に傷がつくと汚れがつきやすいのですが、セフィオンテクトは耐久性テストでナイロンたわしを40万回こすっても傷がつかなかったとのこと。
掃除を重ねても傷がつかず、新品同様の清潔さを保てるでしょう。
トイレのフチは汚れが溜まりやすく掃除が面倒ですよね。
TOTOは掃除のしやすさにも着目し、独自デザインによってフチがない便器を実現しました。
「GG」シリーズにはフチがないため、掃除の際にはスッとひと拭きするだけで汚れが取れるでしょう。
渦を巻くような勢いのある水流により、少ない水を効果的に使って汚れを落とせるのが「トルネード洗浄」です。
便器内の汚れをまんべんなく洗い落としたうえで、従来のトイレよりも水の使用量を抑えることができます。
「GG」シリーズによる節水量は、従来品の71%(年間で約14,200円相当)にまで達します。
「GG」や「GG-800シリーズは、GG1、GG2、GG3の3タイプがあります。
それぞれ付いている機能が異なるため、詳しい個別機能は以下を参考にしてください。
タイプ | 個別機能 |
GG1
GG1-800 |
「オートeco小」「オート開閉」「リモコン便座・便ふた開閉」「温風乾燥」 |
GG2
GG2-800 |
「便座・便ふたソフト閉止」「温風乾燥」 |
GG3
GG3-800 |
「便座・便ふたソフト閉止」 |
「オートeco小」は、男性の小便時に、オート便器洗浄の水量を減らして節水する機能です。
「オート開閉」は、近づくとセンサーが反応して、便ふたが自働でひらく機能です。離れるとセンサーが反応して便ふたが自働で閉じます。
「リモコン便座・便ふた開閉」は、リモコンのスイッチを押すだけで便ふたや便器に直接さわらなくても開閉ができる機能です。
「温風乾燥」は、ウォシュレット後におしりに温風を当てて乾かす機能です。
「便座・便ふたソフト閉止」は、便座と便ふたが勢いよく閉じないよう制御する機能です。
必要な機能を備えたタイプを購入し、無駄な費用を使わないようにしましょう。
LIXILの「リフォレ」は、物を収納できるキャビネットが付属したトイレ商品です。
トイレのイメージを変えたい人や、排水管の見栄えが気になる人に適しています。
LIXILの「リフォレ」シリーズの基本情報は以下となります。
標準プラン | メーカー希望小売価格 270,000円(税抜) → 195,000円(税抜) ※他のサイズ・プランをご希望の場合についてはお問い合わせください。 |
設置可能な間口 | L型 幅760mm以上×奥行1580mm以上 I型 幅750mm以上×奥行1190mm以上 |
排水方式 | 床排水・床上排水 |
便器カラー | 7色(キャビネット部) |
備考 | ※床排水の場合の価格になります。壁排水の場合は別途工事費が追加になります。 ※上記記載料金には材料費・工事費・諸経費全ての料金が含まれております。 ※施工場所内に駐車場がない場合は、お近くのコインパーキングに停めての作業となりますので 別途費用がかかります。 |
※トイレ空間の状況によっては上記の間口でも設置できない場合があります
「リフォレ」シリーズには形状によってL型とI型の2タイプに別れており、サイズや価格が異なります。
トイレの間口や好みによってどちらのタイプにするかを決めましょう。
LIXILのトイレ「リフォレ」シリーズには、以下の特徴があります。
他のトイレにはない特徴が多いです。
失敗しないよう、「リフォレ」シリーズの購入を検討する際には望むイメージが得られるかどうかを確認しましょう。
「リフォレ」シリーズで交換できるLIXILのトイレは、スタイリッシュなデザインをしています。
従来の便器に比べて滑らかで見栄えがよいため、広々としていてキレイなトイレ空間を演出しやすくなるでしょう。
「リフォレ」シリーズのトイレは凹凸が少なく掃除が楽になるよう設計されています。
便器と便座の隙間といった汚れが溜まりやすい場所も「お掃除リフトアップ」機能によって便座が持ち上がるため簡単に掃除ができるでしょう。
「リフォレ」シリーズの最大の特徴は、トイレ空間の収納スペースが格段に増えることです。
トイレットペーパーなどのトイレ用品を置く場所に困る人は多いでしょう。
そういった場合でも「リフォレ」シリーズであれば目に見えないキャビネット内部に収納できるため、トイレ空間を圧迫する心配がありません。
「リフォレ」シリーズは排水管をキャビネットで隠すため、無骨なパイプが目に入る心配がありません。
来客時でも恥ずかしくないトイレ空間を演出できるため、自信を持って客人を家に招き入れることができます。
LIXILに依頼すれば、「リフォレ」シリーズのリフォームは最短で半日で工事が可能です。
業者や設置タイプによっては1日かかることもありますが、無駄に時間をかけることなく迅速なリフォームができるでしょう。
「リフォレ」シリーズには形状によってL型とI型の2タイプがあります。
さらに、各タイプは機能の多さによって「H5」「H4」「H3」「H2」「H1」という5種類のグレードに分かれています。
各グレードにおける機能の違いは以下を確認してください。
トイレの機能 | H5 | H4 | H3 | H2 | H1 |
鉢内除菌(プラズマクラスターイオンによって便器内の浮遊カビ菌や付着菌を除菌・消臭する機能) | ○ | × | × | × | × |
ノズル除菌(ノズルの使用後に銀イオン水で除菌・消臭を行うことで菌の繁殖を防ぐ機能) | ○ | ○ | ○ | × | × |
鉢内スプレー(便器の表面を濡らすことで汚れをつきにくくする機能) | ○ | ○ | ○ | × | × |
ノズルお掃除モード(便座に座った際にスイッチを押すことで、ノズルをたっぷりの水で洗浄する機能) | ○ | ○ | ○ | × | × |
おしり洗浄(パワフル・マイルド)(強力な水流で十分な洗い心地のパワフル洗浄と、広範囲をやさしく洗うマイルド洗浄の2 種類の洗い方ができる機能) | ○ | ○ | ○ | × | × |
おしり洗浄(泡ジェット洗浄)(お湯によるシャワーでおしりを洗浄する機能) | × | × | × | ○ | ○ |
おしりワイドS洗浄(ノズルが前後に小刻みに動きながら洗浄することで、おしりを刺激する機能) | ○ | ○ | ○ | × | × |
フルオート便座(便器に近づくと自動で便フタがひらき、人が離れると閉まる機能) | ○ | ○ | × | × | × |
ほのかライト(足元をほのかに照らすライト) | ○ | ○ | × | × | × |
フルオート便器洗浄(男子小洗浄に対応) | ○ | ○ | × | × | × |
フルオート便器洗浄(男子小洗浄に非対応) | − | − | ○ | ○ | ○ |
温風便座 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
エアシールド脱臭(便器内に気流を発生させて、洗浄水が届かない場所でも強力に脱臭する機能) | ○ | ○ | ○ | × | × |
Wパワー脱臭(便座に座ると脱臭を開始し、悪臭を強力に吸い込む機能) | × | × | × | ○ | ○ |
好みの機能を備えたグレードを選び、費用を節約するとよいでしょう。
タンクレストイレとして有名な商品に、パナソニックの「アラウーノ」があります。
男性がいる家庭や、高性能かつ安いタンクレストイレを求める人に向いています。
パナソニックの「アラウーノ」シリーズの概要は以下を参考にしてください。
標準プラン | メーカー希望小売価格 210,000円(税抜) → 149,000円(税抜) ※他のサイズ・プランをご希望の場合についてはお問い合わせください。 |
サイズ | L150タイプ 幅383mm×奥行700mm×高さ540mm SUタイプ 幅396mm×奥行700mm×高さ530mm Vタイプ 幅380mm×奥行700mm×高さ535mm |
排水方式 | 床排水・壁排水 |
カラー | ホワイトのみ |
備考 | ※床排水の場合の価格になります。壁排水の場合は別途工事費が追加になります。 ※上記記載料金には材料費・工事費・諸経費全ての料金が含まれております。 ※施工場所内に駐車場がない場合は、お近くのコインパーキングに停めての作業となりますので 別途費用がかかります。 |
「アラウーノ」はL150タイプとSUタイプ、Vタイプの3種類があり、サイズやカラー、機能、価格が異なります。
色はすべてホワイトのみですが、S150シリーズは便フタ部分にかぎり10色から選べるでしょう。
アラウーノのSUタイプは196,000円からで、L150タイプは300,000円からとなります。
パナソニックのトイレ「アラウーノ」シリーズには、以下の機能があります。
それぞれの機能はトイレの利用時にどう役立つのでしょうか。
市販している台所用の中性洗剤を使って、トイレを使うたびに洗浄します。
直径約5ミリメートル以下の「ミリバブル」と、直径や約60マイクロメートルの「マイクロバブル」という2種類の泡を使うため小さな汚れも取り除けるでしょう。
パナソニックのアラウーノには、男性のおしっこ汚れを抑制する3つのガードが存在します。
水面に張られた泡でおしっこを受け止めること(ハネガード)で、汚れの飛散を抑えます。男性の立ち小便時を想定した機能です。
また、便器の端に高さ3ミリメートルのフチが存在するため(タレガード)、汚れが便器の端に落ちても外側に流れる心配がありません。
便器と便座の隙間を、外側が盛り上がる特殊な形状にすることで、座って用を足した際でも汚れや水が飛び出しにくい構造となっています(モレガード)。
アラウーノは陶器ではなく有機ガラス系の「スゴピカ素材」を使っています。
スゴピカ素材により、汚れの原因となる水垢がつきにくく取れやすいことが特徴です。
有機ガラス系の素材は、汚れだけではなく割れやヒビ、キズにも強い性質があります。
ブラシ洗浄が可能なため、水族館の水槽や航空機の窓にも使われるほど高性能な材質です。
パナソニックのアラウーノでは、汚れが入り込めないよう隙間や段差がない形状を取り入れているため掃除の手間を省けるでしょう。
アラウーノは隙間や段差がほとんどなく、簡単に拭き掃除ができます。
タンクがないため奥まで手軽に掃除ができるでしょう。
便座のツギ目や便器のフチ裏もなく、雑巾でひと拭きするだけで汚れが落としやすくなっています。
除菌効果がある「オゾンウォーター」を、トイレ利用後は便器内に散布します。
オゾン水によって汚れのもととなる菌を抑え、汚れ防止や脱臭効果が期待できるでしょう。
「ナノイーX」とは、繊維の奥まで入りこんで脱臭に対して高い効果を発揮する次世代健康イオンです。
他にも、汚れの原因となるウイルスやカビ菌の抑制が可能です。
アラウーノに採用されている「ターントラップ方式」は、便器内を旋回して水をためて排水時に勢いよく流す方法です。使う水を減らせるため、従来のトイレに比べて1/3の水量で十分な排水量を確保できるでしょう。
勢いよく流す一方で、従来の洗浄音に比べてアラウーノは音量も抑えることができます。
(従来は約70デシベル→アラウーノは約55デシベル)
スマートフォン連携アプリを利用することで、おしり洗浄の位置や強さ、泡の調整が可能です。
設定した情報はトイレ使用時にリモコンのボタンを押すことで読み込めます。
他にも、大洗浄の使用をカレンダーへ自動的に記録する機能を備えています。
アラウーノには以下の5種類のグレードがあります。
高性能なL150タイプ、標準型のSUタイプ、安価なVタイプといった印象があります。
各グレードにおける機能の違いは以下を確認してください。
トイレの機能 | L150タイプ0 | L150タイプ1 | L150タイプ2 | SU | V |
激落ちバブル | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
トリプル汚れガード | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
スゴピカ素材 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スキマレス設計 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
オゾンウォーター | ○ | ○ | × | × | × |
ナノイーX | ○ | × | × | × | × |
ターントラップ方式 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アラウーノアプリ | ○ | ○ | ○ | × | × |
暖房便座 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
便座オート開閉 | ○ | × | × | × | × |
オート洗浄・脱臭 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
LED照明 | ○ | ○ | × | × | × |
温風乾燥 | ○ | × | × | × | × |
流水音 | ○ | × | × | × | × |
アームレスト | ○ | ○ | ○ | × | × |
「暖房便座」は、便座を暖める機能です。L150シリーズにかぎり速暖&瞬間式です。
また、Vタイプは一部の便座に限られます。
「アームレスト」は、腰掛け椅子のようにリラックスできるアームの設置が取り付け可能です。
あなたが使いたいトイレのタイプを調べ、無駄な機能に費用をかけないよう気をつけましょう。